2008年9月11日木曜日

また買っちゃったアラン模様ニットの本 -Amazon

編んでみようアランもようのウエアと小もの (Let’s Knit series)

日本ヴォーグ社
売り上げランキング: 16827



表紙のセーターに一目惚れ。


チビと買い物だったのであまり中をしっかり見ずに購入。
(本来の目的はチビのための子供向け将棋入門書だったので時間とれず…)

帰宅後、ゆっくり眺めてみたらいい本だったのでうれしい…♪
表紙以外にも編みたいものがけっこうあった。
カーディガン、よかったなぁ。

この冬にどっちか編むぞ!絶対編む!

2008年9月4日木曜日

冬物ニット 新プロジェクトの準備

メンズニットカタログ―M・L・LL

雄鷄社
売り上げランキング: 185991

表紙のジャケットを編みたくて、購入。
前立ての模様が気に入ったので。
単純な縄編みと、ガーンジー模様だけなので編むのは簡単そう。
10号針だし。太い糸うれしー♪

今回は安い糸で編むです。
ネップ入りの極太糸を使いたかったので、ピエロで探したところ
ネップツィード・オールド
ってのが安かったので、
#6(暗リーフグリーン) を買いました。
アクリル85%だから軽いかも、って思ったらそうでもなかったなぁ。
ケチらず素直に指定糸で編めばよかったかな。

週末swatch予定。


2008年8月25日月曜日

Ravelympics 2008 closed

ようやく完成。
「明日は閉会式」と聞いたときはまだ仕上がってなかったんで慌てた…




なんとかFinish Line到達。



途中サボって帽子編んだのがいけませんでしたねー (´∀`;)

2008年8月22日金曜日

昼休みプロジェクト


Ravelympicsのプロジェクトをサボってこんなものを編んでいます。
シュシュになる予定なのですが…まだまだ先だ。

2008年8月14日木曜日

year of lace 2009: the premier lace knitting subscription club returns

year of lace 2009: the premier lace knitting subscription club returns:


今年こそ、今年こそ、挑戦したいと思うのです。
でもでも
ヨーロッパが$350CAD。やっぱ高いなー。
…で、決心がつかないのです。

やはりヒマなときにRのYOL2008のフォーラムを熟読せねばなるまい。

2008年8月11日月曜日

Ravelympics 2008

夏休みが終わってしまった…(´・ω・`)

しかーし!
始まりました、Ravelympics 2008



テレビ見ながらは無理ですw
興味のないオリンピック関連番組がついているときに
聞き流しながら編み編みしています。

伸びない糸でかっちり編むから肩がこるし指は疲れるし。
でもがんばる。
Go team Japanese!

2008年7月20日日曜日

stash増殖中

イトーヨーカドーの手芸用品売り場で毛糸購入。

夏っぽい小さい手提げ袋を作ろうかと思い立ち
「これきっと定価よねー。ポイント溜まってるし、まぁいいかー」なんて考えながら
ダルマイングス(横田) カフェ木陰 5番のパープル系をセレクト。

棚の裏に回って、同じく横田のコットンハウディという糸が
1玉100円だったので購入。
横田の公式サイトで見つけられなかったんだけど、廃盤ものなのかしら。
6plyの柔らかい綿100%糸。

何編もうかな。ウキウキ♪

2008年7月2日水曜日

編みたいもの -涼やかなかぎ針あみ―上質のレース糸で編む (Let’s Knit series)

上質のレース糸で編む 涼やかなかぎ針あみ@日本ヴォーグ社の本

マーガレットを編みたい。
ダルマの「絹のレース糸」や「麻のレース糸」の作品。
デザインが気に入ったんだけど、糸が高いよなー。

涼やかなかぎ針あみ―上質のレース糸で編む (Let’s Knit series)
涼やかなかぎ針あみ―上質のレース糸で編む (Let’s Knit series)


2007年の春夏の上質のレース糸で編む 優しいかぎ針あみにのってるマーガレットも気になる。

2008年6月27日金曜日

鹿の子編みキャップ完成

ようやく完成。
ブロッキングしていないので、ゆがんでるw
いせ込みながらはぎ合わせるところが上手にできなかったから
トップ部分が変な形 (´・ω・`)ショボーン

本のとおりに編んだときは太い毛糸だったから、
目数も段数も少なくて編地に弾力があって
ふんわりとうまいこといったんだけど。
こんな細い綿糸では、がさつな私には難しかったですわ。

2008年6月21日土曜日

鹿の子編みキャップ 編み上がり

本体、編み上がり。

後頭部のとじ合わせがめんどくさくて、途中で放り出しました。今夜完成の見込み。

2008年6月20日金曜日

買った本@amazon -モチーフ・エジング 300

モチーフ・エジング300―かぎ針編みパターンブック

日本ヴォーグ社
売り上げランキング: 71123
おすすめ度の平均: 5.0
5 これ1冊あれば!
5 実用的。ただし中級者以上向けです
5 使いやすくなった!
5 素晴らしいです!
4 ボリューム有り!



エジングのパターンを見たくて買ってしまった。
麻のスカーフ(ストール?)にふち編みをつけたいなーと思って。

すべてのモチーフの編み方だけでなく
4つの同モチーフをつなげるアイデア(編み図)が載っている。
これはいいわぁ。
迷ってないでもっと早く買っておけばよかった。

2008年6月15日日曜日

ぺたんこバッグ、編み終わり

残すは大嫌いな糸端の始末。

裏布もつける予定。だけどいつになるか ( ´Д`)=3
仕事とか、PTAとか、いろいろ忙しくなってくるんで…

くさり編み無しで、新たに糸をつけて段を編み始める方法

玉編みのぺたんこバッグの片面、左右の上辺は
新たに糸をつけて、減らし目しながら三角に編みます。
編み図どおりに編んだ場合、編み上がりを表側から見るとこうなる。
裏から編みつけるので、右サイドにある鎖編みが段の開始の立ち上がり。


これを『くさり編み無しで段を編み始める方法』を使うと、こうなる。


新しい糸の端が出ている場所が違うのがわかるかしら。
下のやり方では、いきなり長編みで編み始めているので、糸端が上にある。
この方が、辺がくっきり出るのでこっちでやることにした。

ずいぶん前に読んだ本The Crochet Answer Book (Answer Book (Storey))
The Crochet Answer Book (Answer Book (Storey))
で見て感動して以来、モチーフ編みなどで色を変える際に見栄えがいいので
このやり方を使っています。
私のかぎ針編みの師匠である母も知らなかった方法。
これ、とてもいいと思うんだけど、
日本のかぎ針編みやレース編みの本で見たことない。
メジャーじゃないんだな。どうしてだろう。

2008年6月14日土曜日

WWKiP Day (3)

「編み物してるよー」とメールしたら、ひやかし君がカフェに来た。
タバコを吸うために外の席に移動。
記念撮影してくれました。

WWKiP Day (2)

続いて鹿の子編みのキャップの続きを。


増目を間違えないようにメモ必須。
本をコピーした紙には、ゲージに合わせて計算しなおした増目と減目の覚え書きが書いてあるのです。

WWKiP Day (1)

風が強かったので、公園で編み物はあきらめて
ランチついでにカフェで ※ひとり WWKiP Day celebrate※ しました。


ここで糸を切って、ボディ上辺の三角部分を新たに編みつけるのだけど
ヤーンカッターを忘れたので終了。(←おバカ)

いいんだもん。
編みかけプロジェクト全部入った袋を持ってきてるんだもん。
まだまだ編むもん。

2008年6月11日水曜日

Knitter's Review - Review of Knitting Books

Knitting Lace Triangles - Knitter's Review - Review of Knitting Books

この本、欲しい…

world wide knit in public

2008年6月14日はworld wide knit in public (wwkip) day なのだそうです。

私もどこかでやろうかな…ひとりで。
身近な編み物友達って、母だけなんだもの (´ヘ`;)
二人だけで※ご町内編み物倶楽部※を結成しようかしら。

近所でイベントあったら行くのになー。

2008年6月10日火曜日

1目2段の鹿の子編みswatch



これで夏用のキャップを編むです。
冬物の、それなりに太めな糸でのパターンを元に
パピー コットンコナで編んでみようかと。

3号でswatchを編み編み…
ゲージを測って、増やし目&減らし目の計算が終わったんで、作り目開始。

2008年6月9日月曜日

パプコーンとパイナップル編みのぺたんこバッグ

先日の本から「玉編みがかわいい横長バッグ」を編み始めた。

今回はちゃんと本の指定糸 cottonnottocを買ったから
ゲージも取らずに本の指定針 かぎ針3/0号(ミササ黒檀かぎ針)で
ウキウキ編んでいたらどうもデカイ…これじゃ網目がスカスカでかわいくない…
ってことで同かぎ針の2/0号にしてみた。


が、それでも編めば編むほど大きくなっていく。
やむなく解いて、クロバー ペン-E 0号レース針で再々チャレンジ。

これでやっとゲージどおりかな。
本の指定どおりに3/0で編んで仕上げていたら
きっとものすごくダルダルのバッグになっていたとオモ。

着るものと違って小物は多少サイズが変わっても構わないわよねー
くらいの気持ちでいたけど、2/0でもかなりダレたバッグになっていたろうな。
ミササ黒檀だからと思ってちょっときつめに編んでいたのに。
掲載作品は本当に3/0で編んだのだろうか。
綿糸をそんなにきつく編むのは難しいでしょぉ?


ミササの黒檀かぎ針は軽くて持ちやすくて大好き。
でも長時間しかもきつめに編んでいると微妙にしなってきて折れそうで怖い。
そして同じ号数の金属かぎ針(ペン-Eとか)と比べると
少し編地がゆるくなるんだよな(だからいつも糸を引き気味に編む)。
ああそうさ、だから今回も先にゲージを測ればよかったのさ orz
そういえば竹かぎ針でもゆるくなったっけなぁ。
自然素材だとカギ部分が大きいのかも。

それにしても
黒檀かぎ針の後のペン-Eはかなり重く感じるけど、やっぱり編みやすいなぁ。


ところで使用糸 cottonnottocは、2度の編み直しにも負けず
なかなかきれいなツヤを保っています。
縒りが甘いせいか0号レース針では糸割れしやすいかも?
それは2度も解いたからなのか、私の技術不足か?

2008年6月3日火曜日

買った本@amazon -ちくちく運針刺し子の本

ちくちく運針刺し子の本
ちくちく運針刺し子の本

ずいぶん前に買ったのに、まだ何も作ってない…orz
やりたいなぁ。刺し子。
とりあえず小さい花ふきんから。

2008年6月2日月曜日

買った本@okadaya -かぎ針編みのぺたんこバッグ

かぎ針編みのぺたんこバッグ―すぐ編める小さめサイズ、毎日使える大人色
かぎ針編みのぺたんこバッグ―すぐ編める小さめサイズ、毎日使える大人色


会社のランチタイム外出用に小さいバッグを作ろうと糸を買いに行った際に購入。

”Petanko Kawaii 26 Style”
綿糸+かぎ針編みのぺたんこバッグが26種。
いろんな編地の単色バッグのパターンと、多色のシンプルなバッグのパターンの2部構成。
糸違い、色違いのバリエーションがあって、見ていて楽しい。
「すぐ編める」というサブタイトルだけあって、小ぶりでさくっと編めそうなものばかり。

好みなのは単色バッグの方。
パプコーンとかひと目交差とか、あんまりやらない模様編みのパターンが気になる。
でも透ける編地ばかりだから裏地は必須だな…


使用糸はハマナカの春夏用クラフトヤーン。
アンダリヤ、アイリー、コットンノトックなど。

とりあえずコットンノトックを3玉買いました。

2008年5月23日金曜日

毛糸のセール

世界の毛糸 ユニオンウール
6月30日まで。

欲しいものmemo
ザリーナ(Ene's Scarf用)
ナイフメーラの新色
ボーボリ

ザリーナ以外は、目的もなくとりあえず欲しいだけ。
それはマズイでしょう自分…

2008年5月22日木曜日

墨ふき用の布

チビのお習字の授業が始まりました。
先日は「二」を書いたとか。

「墨を飛ばす子が多いので、ふく物(ハンカチ大の布)を持たせてください」と
学校からのお便りにあったので、しまいこんでいた麻の薄いランチョンマットを探す。

シミがついて漂白で色が変わっちゃったりで「うーん」ってなって使わなくなっていた。
半分に切って、ほつれないように切ったところを縫ってできあがり。

2枚できたぉ。よかったよかった。
(となんだかんだと捨てずに溜め込む癖を正当化してみる)
さて、名前の縫い取りをするかな。

2008年5月20日火曜日

買った本@amazon -Bend-the-Rules Sewing

Bend-the-Rules Sewing: The Essential Guide to a Whole New Way to Sew
Bend-the-Rules Sewing: The Essential Guide to a Whole New Way to Sew

どうも最近、苦手なくせに布を触りたくて仕方ない。
っても時間も無くてなかなか手が出ないので、発奮材料になるかと購入。

わざわざ本を買って作るほどではなさそうなw シンプルな作品ばかり。
布を使った手芸が苦手なくせにやってみたい私にはちょうどいい具合のゆるさ。
巻頭のノーションなんかの説明は、ホントもう、かなりの初心者向け。

布の模様とか色とか、またその組み合わせがとても楽しい。
かなりアーティスティックなものもあったりする。


しかしあれだよ。ミシンだよ、とにかく。
ミシンを買いたいんだよ…。( ´Д`)ハァ

買った本@amazon -Last-Minute Patchwork + Quilted Gifts

Last-Minute Patchwork + Quilted Gifts
Last-Minute Patchwork + Quilted Gifts


キルティングもミシンだったりする…あぁ、そろそろ本気でミシン探そう。

日本のパッチワーク、キルティングの本に載っている作品って、手が込んでいるなぁ
としみじみ思った。
いい意味で大雑把な印象。
シンプルで好き。
布あわせがたまらなくツボなので。
ステッチずれててもご愛嬌ねw

しかし、PurlのLast-Minuteシリーズは単純に好きだわ。
見てるだけでいいって気になる。
いやいや、だめだ。何か作ろう。せっかくだから。


洋書編み物本の中でもかなりのお気に入りは同シリーズのknitもの。
Last-Minute Knitted Gifts
Last-Minute Knitted Gifts

表紙に惹かれて、更にPurlが好きというのもあって、発売時に
amazonで予約購入したんだっけ。
けっこう色々編みました。これは本当に大好き。

レースのスカーフ その後

やること多すぎて編み物の時間が取れないよ!(ノД`)シクシク
まだ70cmくらいしか編めてない orz
いったいいつ使えるんだよぉ ヽ(´Д`;)ノ

今夜は写真撮るぞぉぉ

2008年5月1日木曜日

レースのスカーフ

巻き物が流行っているのでこの春もいくつか買ったけど、
レースっぽいのなら自分で編めるじゃん!と思い立って
Victorian Lace Todayから、選んで編んでみることにした。

以前Scarf Styleのかの有名なEne's Scarfを編んだとき
弾力のある糸で編んでふくふくした感じになって妙にかさばってしまったので、
今回は(季節的にも)綿糸で編むことに。

何かを編むつもりで買っていた糸でとりあえず編み始めてみた。
後日写真うp予定。

2008年4月28日月曜日

note (Crochet Lace)

Crochet Lace
Crochet Lace

一度でいいからこういう大物を完成させてみたい…。
飽きちゃうんだよなー(´・ω・`)
発売日: 2008/6/3

note (Crochet Workshop)

どっちを買うか…悩む。読みやすいのはきっと米国版。

Rowan Crochet Workshop
Rowan Crochet Workshop
英国版。 発売日: 2008/9/30

Crochet Workshop: The Complete Course for the Beginner to Intermediate Crocheter
Crochet Workshop: The Complete Course for the Beginner to Intermediate Crocheter
米国版。 発売日: 2008/09

note (Shawls Two)

Shawls Two (Vogue Knitting on the Go!)
Shawls Two (Vogue Knitting on the Go!)


Vogue Knitting on the Go!シリーズ。好き。
できればリング製本になって欲しい。
この小ささでこの製本だと、ページ開いて固定するの大変。

Ponchos (Vogue Knitting on the Go)
がとても気に入ってる(何一つ編んでないけどw)んで、これもチェック!
発売日: 2008/9/2

note (Ultimate Knitting Bible)

Ultimate Knitting Bible: A Complete Reference With Step-by-step Techniques
Ultimate Knitting Bible: A Complete Reference With Step-by-step Techniques


この手の本は持ってるけど、表紙に惹かれる。
発売したら米amaでレビュチェックしよ♪

米amazonなら、今注文すれば予約割引で$10.00offなのになぁ。
発売日: 2008/10/7

2008年4月24日木曜日

繕い

チビのジーンズの繕いをした。
一気に穴あきだらけになってしまって、はく物が無くなりそうな勢いだったので。
小さい穴は見て見ぬ振りしていたけどそれもどんどん穴が大きくなっていくし…( ´Д`) ハァー

適当な布をひざ当て(アップリケ)にしようとハギレを選んでいたら、生意気にも「そんなのやだ」とかぬかしやがるチビ。
「チクチクするならいい」というので、ステッチで繕いをすることに。

右ひざがバックリ開いたジーンズには、裏にハギレを当てて適当に刺繍糸でステッチをいれた。
バックステッチの渦巻きとかバッテンとか。
ついでに左ひざの生地が薄くなったところにも補強のステッチ。
見た目は悪いけど穴は塞がった。

同じく右ひざが穴あきのストレッチデニムは、チビの履けなくなった靴下を使って繕い。
伸びないと、しゃがんだ時なんかに履き心地悪そうなので、伸縮性のある当て布をと思って。
裏から靴下のハギレを当てて穴の周囲をかがっただけだけどチビはいたくお気に召した模様。
Reduce, reuse, & recycleが大好きなひとだから「履けなくなった靴下で穴のあいたデニムを繕う」というのがとても『カッコいい』と思えたらしい。

で、3本目。
これも縦糸がすっかり無くなってひざ小僧丸見えの穴があいていたので、裏に薄い綿のハギレを当てて、バックステッチでがっちり補修を始めてみた。
けど
あまりの芸術性の無さw にがっかりしたので、途中からこぎん刺しをやってみることにした。
で、下の写真。

waste canvasを使って、上←→下の向きに刺してみた。

結論:
生まれて初めてのこぎん刺しを 綻びたジーンズ+waste canvasでやるのは無謀。

いや、できないわけじゃないんですけど(;´д`)ゞ
模様の輪郭がガタガタになるし、刺してるうちにcanvasが緩んできてやりづらいし。
出来上がりを見て「こぎん刺しってこんなんじゃない!」ってちょっと悲しく…(´・ω・`)ショボーン
フェリシモのこぎん刺しミニフレームのキットをやっておくべきでしたわ。

穴あきジーンズはあと2本。
またこぎん刺しでというリクエストがきたので、模様を検討中。
一度フェリシモのキットで練習してからにしよ。


タティング 2007/10



初投稿は去年作ったタティングのドイリー。
単にケータイから画像を投稿してみたかっただけ。
途中間違えたし仕上げも下手だけど、記念だからよしとするw